【更新】施設の利用について
新型コロナウィルス感染症防止に関する対処方針の一部変更に伴い、センターとしても一部利用上の変更を行います。ご理解ご協力をお願いいたします。
①飲食・調理を伴う活動について
●飲食を伴う活動
1)向かい合わせにならないよう着席配置に配慮
2)不必要な会話を控える
3)喫食時以外マスク着用を推奨
4)感染防止対策を行った場所以外で実施しない 等。
●野外調理等、飲食・調理を伴う活動
1)狭いスペースに多くの人数が集まらないよう、コンロ等の距離を保つ工夫
2)室内利用時の換気の徹底
3)活動前後の手洗いの徹底
4) 喫食時以外マスク着用を推奨
5) 感染防止対策を行った場所以外で実施しない 等。
②宿泊活動について
1)宿泊部屋は定員70名まで可とし(指導員室は含まず)、十分な距離を保ち、定期的に換気する
2)手洗いうがいの励行
3)野外炊事、調理等行う時、屋内や3密回避が難しい場合はマスク着用を推奨
4)宿泊者の朝夕の体調チェック(検温・健康チェック) 等。
③その他
1)屋内での活動に際しては、事前の健康チェック、
活動時の「3つの密(密閉・密集・密接)回避」の徹底をお願いします。
2)ご利用にあたり、下記の【新型コロナウイルス感染症対策】のPDFデータを
必ずお読みいただきますよう、お願い申し上げます。
_